人気ブログランキング | 話題のタグを見る

椿建築所BLOG

tubaki1117.exblog.jp
ブログトップ
2015年 01月 16日

ガラス搬入、開口部完成 その2。

  前ブログの続き、いよいよガラス搬入です。私も含め6名にて搬入取付です。
ガラス搬入、開口部完成 その2。_d0332870_1103352.jpg

ガラス搬入、開口部完成 その2。_d0332870_1104822.jpg


2枚ガラスをはめ込み終了。えんじ色の扉内スペースは1.5m×2.0mの風除室となります。
ガラス搬入、開口部完成 その2。_d0332870_1134452.jpg

ガラス搬入、開口部完成 その2。_d0332870_11154272.jpg

この扉は内開きで2枚とも開閉します。夏は風除室の扉と室内側のガラス戸を開き風除室外側に取り付ける網戸を閉めると風除室とリビングがつながります。逆に冬は室内側のガラス戸を閉めます。リビングには風除室左側通路よりグルリと回って入ります。
ガラス搬入、開口部完成 その2。_d0332870_11155774.jpg

風除室内部のガラス戸。
ガラス搬入、開口部完成 その2。_d0332870_111253100.jpg

チークの取手はクリア塗装。
ガラス搬入、開口部完成 その2。_d0332870_11133538.jpg
ガラス搬入、開口部完成 その2。_d0332870_1113540.jpg

引き寄せハンドル。
ガラス搬入、開口部完成 その2。_d0332870_11164040.jpg

室内側より南側ガラス面を見る。リビングと風除室を仕切るガラス戸を季節に応じて開いたり閉じたりして操作する計画です。またこのガラス戸の内側には熱損失の軽減をねらいハニカムブラインドを取り付けます。その辺りはもう少し大工さんの仕事が進めましたらご紹介させていただきます。
ガラス搬入、開口部完成 その2。_d0332870_1114421.jpg


by TUBAKISATO | 2015-01-16 10:58 | 新築


<< 倉庫棟内部造作終了      ガラス搬入、開口部完成 その1。 >>