2014年 12月 28日
屋根の通気層について前回触れましたが、屋根通気層の出口部分の写真が撮れましたので補足します。 屋根最頂部を切り欠き空気の出口を設けます。また防虫通気材を取り付けます。 ![]() 空気の出口を確保しつつ浸水しないよう板金を加工し棟部をフタします。 ![]() これにて屋根通気工程は完了です。屋根通気を確保するために労力とコストはかかりますが住宅の基本性能に関わる部分ですので必須と考えております。 ついでに暖炉煙突設置状況です。暖炉煙突は真っ直ぐ上げる為屋根軒先部を切り欠きました。 ![]() 暖炉室内側工事はこれからですのでまたご紹介させていただきます。 ![]()
by TUBAKISATO
| 2014-12-28 11:02
| 新築
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 03月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||