2014年 12月 02日
住宅棟と倉庫棟の大工工事とともに外構工事も進めていきます。今回はアプローチに雨水タンクを埋め込みます。 雨水タンクは高価なので弊社では便槽を雨水タンクとして利用します。 ![]() 深さ1.2m程掘り砂を敷いてから便槽を据えます。 ![]() ![]() そして住宅棟の縦樋と雨水タンクを配管でつなげる準備をします。流入側貫通部の様子。 ![]() 雨水タンクは1000Lですのでオーバーフローした雨水は側溝まで配管しておきます。こちらは流出側の様子。 ![]() 雨水タンク流入側、流出側貫通部の処理が終わりました。 ![]() 埋め戻し完了。コンクリートを打設したら全貌が明らかになります。その際またご紹介させていただきます。 ![]()
by TUBAKISATO
| 2014-12-02 19:14
| 新築
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 07月 2014年 03月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||