人気ブログランキング | 話題のタグを見る

椿建築所BLOG

tubaki1117.exblog.jp
ブログトップ
2015年 06月 08日

カラマツハウスの玄関(風除室)

カラマツハウスの玄関は風除室でもあります。風除室は主に寒冷地の温熱環境のバッファーゾーンとして配置されますが夏はかえって風通しが悪くなりがちです。そこで中間期や夏期には解放できるよう玄関戸を両内開きにしました。こうすると開けておいても邪魔になりません。

カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18153372.jpg

玄関戸両内開き。この内開きというのは以外と便利で雨の日などは鍵を開けてすぐ中に入れます。外開きは一歩後ろに下がらなければなりません。この違いは毎日使っていると良さを実感します。
カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18155763.jpg

網戸を閉めた様子。内開きの玄関ドアの外側にアコーディンオン式の網戸を仕込んであります。
カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18161634.jpg

カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_182442100.jpg

カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18245310.jpg

収納してある網戸は使う時だけ引っ張り出します。
カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18212085.jpg

網戸を閉めた状態で室内から外を見る。内開きのため外部との一体感が増しています。
カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18261048.jpg

これまで内開き玄関戸の有効性を主張してきましたが悩ましい問題があります。内開きの為ドアに打ち付けた雨水が内部に入りやすくなってしまうのです。この問題を解決すべく工夫してみたのが次の写真です。
玄関ドアに打ち付けられた雨水が下に排水されるようにスリットを設けました。
カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18333054.jpg

カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18334242.jpg

実際機能しているか雨のあと確認してみましたがうまくスリットから排水されていましたので室内はほとんど濡れていません。
カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18402477.jpg

カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_1834431.jpg

カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18435239.jpg

ダイニングテーブルから庭を眺める。解放的な風除室のおかげで庭との一体感が生まれました。
この写真はご近所さんが訪れた時の様子。玄関戸がもし外側に開いていたら庭との一体感は損なわれていたと思います。狭いながらも庭には人が自然と集まります。よかった。
カラマツハウスの玄関(風除室)_d0332870_18473725.jpg


by TUBAKISATO | 2015-06-08 18:34 | 新築


<< カラマツハウスのLDK      特別なお客様 >>