人気ブログランキング | 話題のタグを見る

椿建築所BLOG

tubaki1117.exblog.jp
ブログトップ
2015年 04月 08日

倉庫棟完成(ほぼ・・・)

3月末に建基法完了検査と環の住まい完了検査を終えてからも私の仕事は色々残っております。というか「住宅に完成はない」等と半分開き直っているのですが・・・。そうは言いましても引越しを11日に控えておりますので床の塗装までは終わらせようと思っています。
さて今回は一足早く完成(ほぼ・・・)しました倉庫棟のご紹介です。計画当初、倉庫(書庫)ですので内装は安価な材料を使って美的にも良いものというよりも機能的というか下地の位置などを気にせず自由に棚やフックなどを移動増設できるような変化に対応できる壁を作ろうと思いました。結果「何かを引っ掛ける」為に既製品である間柱(90×30)を25ミリの隙間を開け等間隔に打ち付ける仕上げとしました。

こちらは2F書庫の様子です。(1Fは足の踏み場もない程なので整理してからのご紹介です。)
倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_785263.jpg

倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_711898.jpg

倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_7102484.jpg

ダクトレールに専用コンセントプラグを付けて移動可能としましたが・・・チョットやり過ぎました。電気設備は全て露出配線です。
倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_7112316.jpg

可動棚専用フックですがFB4.5㎜を所定の寸法にて曲げてもらい塗装しました。棚板を止め付ける為のビス穴を2個開けてあります。
倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_754756.jpg

フックは材木の間に差し込むだけですので取り外しは簡単です。棚板に重さがかかることにより外れにくくなる構造です。
倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_753114.jpg

倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_7542828.jpg

倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_7544363.jpg

棚板は端材のシナランバーコア等を適当に切って使います。厚みが21㎜ですと木板間の隙間に入りより安定します。
倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_813495.jpg

冒頭の「何かを引っ掛ける」という中には階段段板と手摺りも含まれます。
倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_832765.jpg

倉庫棟完成(ほぼ・・・)_d0332870_834349.jpg

この仕組み階段周辺や棚板の可動については上手くいきましたが電気配線についての処理がもう一工夫必要と考えていますがその余地を楽しみながらこの仕組みを発展させていきたいと思っています。

by TUBAKISATO | 2015-04-08 07:07 | 新築


<< カラマツハウス完成      1F塗装工事、2F和紙貼り工事終了 >>